ホーム

2024年11月10日日曜日

YAMAHAグレード試験10級受験します

 なぜ グレード試験をうけるの?


うちの生徒さんは、

積み重ねてきたステージでの音楽発表をしているんです。

     だから

演奏力・表現力・マナー等を体得していますね。

日頃、ドリルの中で mf、mp、などの記号はさっさとやってのけるのに

演奏となるとなかなか意識できず。。。。。な~んて


グレード試験をとうして 音楽を理論的に勉強して曲の構成や楽譜に何が書かれているのか

理解を深めるのに合理的なアイテムです。ぜひ曲数の多いこの秋にゲットしてくださーい


10級は各調(♭♯1つ長調・短調)の1度と5度のルートでハーモニー感を養いたいですね


【受験者が幼児か小学生低学年のお子様のレッスンの場合】

最後の音は、何かなーーーーー

何拍子か発見できて、拍数をかぞえられるかなーーーーー

♯♭はついてるかなーーーーー

へ音記号~ト音記号の音の高さ を 望遠鏡で見てみよう

上に行進しているかなーーーーー

下に行進してるかなーーーーー


おっと 間間のジャンプだ

ともったら 線線のジャンプだ

とまあ こんな感じです。

11月24日横浜教室生徒10級

12月22日千葉教室9級

1月千葉教室8級と続きます。


0 件のコメント:

コメントを投稿