ホーム

2024年11月10日日曜日

中学1年生2年目オーデイション合格しちゃった体験記


 ワオ おめでとう

大学生×松沢×伴奏合格者の2ヵ月体験記


合唱の歌の伴奏に合格しました。
   ピアノ歴 2年😂😅
レッスン追加のお話を親御様にいたしました。
普段のレッスンはそのまま続行し?
大学生の合唱伴奏経験者にお手伝いの依頼をし、快諾。
毎週日曜日の夜1時間みっちりとしこんでもらいました。
無論、松沢もレッスン室外におりまして、伴奏合格生徒と大学生とのやりとりを
保護者様にご報告いたしておりました。

八千代市のホールでの合唱祭なので、成功させてあげたい。
合唱祭1ヵ月前、
お家の電子ピアノでは、弾かないようにと依頼。
(指がへなへなになってしまい、グランドピアノで弾くとボタンを押してるようになるから)
松沢とのレッスンも合唱曲に変更。伴奏合格者の保護者様快諾
+大学生日曜の週2回の練習時間。

本番2週間前
伴奏合格者に絶対にお家の電子ピアノでは弾かないように依頼
伴奏合格者家族はベトナムに旅行にいってしまい。。。。。。😂😅😕
(教える方は😎😇休憩時間)

本番4日前
伴奏合格者の保護者様には、ホール練習を依頼し承諾。
三山市民センター多目的ホールでのグレンドピアノ練習3時間40分

最後のレッスン1日前

ままっ フレーズ感も良し。
ままっ 転調 の 重さをのせたフォルテ演奏で良し
ペダル は 濁るが がんばった。
大学生のアドバイスが効力を発揮

合唱祭
伴奏者・・・先生ふるえました❕
松沢・・・・感動した?
伴奏者・・・足が❕
      でも 弾けたんで 良かったです❣

大学生の保護者様からも
大学生からも
松沢からも
沢山のエールをもらい
最高のドラマでした。










0 件のコメント:

コメントを投稿