伊藤楽器でピアノ6級のグレード試験に挑戦した生徒さんのLINEに既読が付かない。気になるなあ。。。伊藤楽器イオン津田沼店の試験会場まで横浜教室からいきました。
そしてIちゃんがイオンの私と反対側を歩いてきたところでバッタリと会うことができ、
Iちゃん「あっ ❕ 」😦
松沢 「 LINE読んで。。。。」😭
特には。。。。話せず(笑)😇
Iちゃん 「あー 」(😊)そして
試験会場の部屋にはいっていきました。😁
Iちゃん母と松沢 「がんばって❣」と手を勢い良くふる💪💪
Iちゃん母と松沢・・・ペチャクチャと会話も弾み「あっ 」という間に試験終了💦
゛今週になり練習もはずみ、ものすごい集中力を発揮!”お母様は驚きの1週間だったそうです。本人はあまりしゃべらないけど。。。行動はいたってわかりやすい。小さい頃からレッスンされていましたが、3年弱のブランクのあと、レッスン復活。その彼女の想いを形に残してあげたい。ご自宅にはアップライトピアノを所有で、曲を仕上がりは、ピアノの音が綺麗で、粒も揃っていて、お耳のいい子です。今回のYAMAHAピアノグレード試験に導き。弾ければ、指が動けば、楽理がわかれば楽しい。わかりやすい。松沢としては「音楽を生涯の友にしてほしいなあ。」と願っており、本人のボカロ好きを・・・・分厚いボカロ楽譜を、まさかの指トレーニングハノンの代用本として使わされてしまい、しかし正解だったようです。とにもかくにも、グレード試験で演奏できて良かったです。1か月後の評価の発表が楽しみです。
・・・リクエスト
今回のあらすじ。得意なマンガにしてほしいなあ・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿