ホーム

2024年2月12日月曜日

お勉強中です松沢先生

勉強してみたら
多様化・個性・尊重・自らご機嫌よく練習をし、
音楽も自身の発達に役立てていただけるために
教える側には必要なお勉強であったと思います。
 

誰一人として 同じ ではないのですものね~
音楽が役に立つのは「間違いなし」

Aちゃん 小1
椅子からおりて 気になるところへ

「先生、これな~に ああ こうやってやると
おもしろいよ~」

松沢 「ピアノのお椅子さん お椅子さん
    さみしい ねえ Aちゃんのピアノ
    と 歌がききたいね」

「うたえるよ。最初は指。次は動物。次は音の名前。
お次は、歌詞。任せて。そして 塗り絵が4つもぬれる」

松沢 「お家でも、練習の数を塗り絵してこれる?」

「塗り絵好きだから ピアノ練習してくる~~~~~🌟」




   




レッスン始業~9ヵ月間

 レッスン1年と半年経ちました 今

🌷一人一人のいいところを見つけて
練習する工夫を日々考えて🌷

  
 ステージ演奏経験 
12月クリスマスコンサート
    ↓
6月PTNAステージ 
    ↓
12月PTNAステージ
    ↓
3月PTNAステージ
    ↓
今後7月前くらい に
YAMAHAグレード試験に挑戦


🌷🌷🌷~🌷🌷🌷
ステキなステージを経験され
演奏力が磨かれており、
調性もトレーニング順調