オーディオインターフェース
決めては音が良いので、決めました。
オンラインが盛んな理由もわかるわーーー
いまさらですが、AG3を設置。
遅ればせながら、横浜教室と千葉教室に
音楽練習の方法を広げる環境を整えました。
対面レッスンの他、遅い時間からも可能なレッスンになりますね。
音楽のアンサンブル練習もできますね。
生徒さんが弾けるようになれば、音楽仲間と音楽でコミュニケーションも取れますね。
オーディオインターフェース(AG3)のセットアップ作業完了です。
さあ、大学生・高校生・また、大人の方には、音楽の新しい世界がどんどん広がっていき、上達メキメキ・楽しく音楽上達・音楽上手(就学児ちゃん・幼児ちゃん)が期待できると思うと、わくわくいたします。データーもノイズなし、レッスン録音もできますので、働く保護者様にとっても強い味方でお子様と練習上手になれる、だから弾けるようになるはずです。
シンクルーム(YAMAHA無料アプリ)は10年も前?もう少し前から知っていたのですが。。。。やはりAG3が決めて。このきっかけは、横浜のサイレントアンサンブルグランドピアノの故障から生まれた産物であると言えます。この故障でYAMAHAの技術者さん、グランピアノ紹介者様、調律師さん等かかわる人々に感謝・感謝です。楽器をもっと使いたい、楽しみたい、と思いましたね。年々好きになりますサイレントアンサンブルピアノを。。。