ホーム

2021年7月31日土曜日

いただいて きましたーで 賞


第11回AMAピアノと歌と管弦のコンクール

           2021年7月31日(土曜日) 

ベートーベン ピアノソナタOp,13 第1楽章(悲愴)

        奨励賞

  すずらん幼稚園出身   幼稚園の年長さんの頃からかしら ピアノ🎹を
 始めて・・・・・

 PTNA (日本ピアノ指導者協会)コンペデション B級とC級で入賞し、中学D級も演奏

 高校生になって、演奏時間7分半 

  美しい音階 が特技ね💚 短期間で練習時間を作ったわね💖


  嬉しいわ  

 🎊おめでとう🎊おめでとう🎊おめでとう🎊おめでとう🎊おめでとう🎊おめでとう

 

前日 ピアノ🎹練習

前日練習

       高校1年生
 
フレーズの細かな練習 アフタータッチ ペダル トレモロ
     
     よく練習をします。

     曲のイメージも形に

     本日 4時間

     
   素敵な音を出すべく  時間を作っている努力家さん。

  

 

2021年7月27日火曜日

pianoを弾くなら、この曲の第1楽章・第2楽章・第3楽章は弾いておきたい作品。

        ベートーベン 

 ソナタ ハ短調 Op,13{悲愴ソナタ}

 トレモロを上手に弾いて

 フォルテからピアノに 落ち込んで 


この`落ち込む‘ という言葉意味深ですよ。

 ベートーベンの耳が聞こえなくなり始めた1797年~1798年頃の作品です。


      ショック

 ショック感満載 に 聴かせて🤩聞こえる。

    怖い ハーモニー

        今日は、もう少し、他の箇所に 

     怖い+恐ろしい 

           オクターブ 波乗り
               を

 


 

2021年7月26日月曜日

リラックス・音を感動に変えて


高校生になって ピアノ演奏も復活

    まず は

 PTNA関連コンペデション  充実している時間の内容

     演奏者側にとっても  聴衆側にとっても

中学の頃管弦楽部だった 彼女にとってもベスト環境

     しかも  試弾 が できる

  ありがとう ございます!! 

 「  演奏できて良かった 」   と おもってもらえると いいなあ



  PTNAコンペデションB級C級で各入賞の栄光

  まずは、 今回のAMAピアノと歌と管弦のコンペ出場できるまでの演奏おめでとう
ちーちゃんは綺麗な音で演奏できる特技あります。どうぞリラックスして焦らず
ピアノの音に感動して弾いてきてください




2021年7月23日金曜日

ストリートピアノ横浜

 

        ストリートピアノ試弾中  

あらー  2点「レ」の鍵盤がハンマーと連動していなくて音が出ていない。関内地下鉄マリナードのストリートピアノは、🎹子供達が弾くと迷うなーー


ここでも、ビデオ録画は前演奏者にお願いしーーーーそしたらマリナードの良いところも余すとこなく構図を考えてくれていたのですよ。ありがたやーありがたやー
さすが横浜。。。仕事帰りの見知らぬ同士の男子2人の方の即興連弾。自作曲らしいのもずっー
と 弾かれておりました。

馬車道 の ストリートピアノ も前演奏者はサラリーマンで、「月光」と ジャズを演奏しておりました。ここには、除菌アルコールがないので、持参しましょう

以上 2021年7/23日の 夜でした。2ストリートピアノを巡り所要時間は、
前演奏者の演奏時間  1人✖️各20分 

移動時間       横浜駅ー関内駅(マリナード移動5分)
           関内駅-馬車道駅 (徒歩15分)電車

       。。。企画。。。

       「夏休みの思い出」 

     🌟ストリートピアノを弾きに行こう🌟

    😘😍😎馬車道駅と横浜駅にしましょう😍😡😎💝




2021年7月22日木曜日

すごいぞ!!!!!


 ベートーベン「ソナタop.13第1楽章」

              ↑
AMA ピアノと歌と管弦のコンクールの課題曲に選曲です。
申込の日から高校生になると日程的にもこの日のコンペ
ギリギリ締切日の演奏参加になりました。

ソナタOp,13,第1楽章
ベートーベンの耳が聞こえなってしまうなんて 
    なんで😕😔
         😔😵 なんと   そんな環境の中での曲




 【エレクトーン活用MDR】  

   右手録音→  左手の練習  
   左手録音→  右手の練習

  テンポ  の練習に一役かってほしい 8分音符から4分音符への移動
  
  練習に少し変化をもたせ 繰り返し練習してくれているようです。

     高校生がんばれ


  

2021年7月21日水曜日

「決意」合唱ピアノ伴奏

熱い思いは、涙にくれてしまった。

ピアノのレッスンに○○ちゃんが通い始めたのは、小学5年生

     ↓これこれ🌟  努力🤩

      
2021年4月  PTNAきららステーションステップ公開審査で演奏
2021年6月  ヤマハピアノグレード試験6級合格
2021年7月  学校の合唱ピアノ伴奏にトライ
        2拍3連符も完璧にできた。

 「先生❕リズムは学校の先生に褒められました💖」

成長の伸びが速いねー😏😏😍

  合唱ピアノ伴奏のオーディションを受けさせていただけた
  これは、ビッグニュースですよ。誰でもができることではないの🌟
  悔し涙はこれから先のエネルギー(原動力)
  自分の成長に欠かせないものととらえ、受験勉強のpowerへ
  音楽って  いいなあ・・・ちゃーんと結果が付いてくる
  ○○ちゃんなら大丈夫 ファイト  

       😁継続は力なり😁

 私は、○○ちゃんの音楽の成長を応援し、ピアノの上達

する経過を見れて大変幸せ至極です。


      ありがとう💖
 

COSMOS


     「 COSMOS 」 

  壮大な 合唱ピアノ伴奏

   今年 オーデイション合格

4月  PTNAきららステーションのステップコンサートで演奏経験

6月  PTNA船堀ステップコンサートで演奏経験

7月  合唱ピアノ伴奏 オーデイション合格

   夏休みは 公開レッスンに向けて他の練習曲を仕込み最中

   そして   不特定多数✖  少数?  往来するだけの場所

     今しかできない事、
     今 努力しているからこそ 楽しもう

     「enjoy❣」


2021年7月18日日曜日

横浜駅中ピアノ

    

「先生❕ 知ってるの❓私、歌いたい。歌ってあげる」

   「僕は その曲知らないよ!!!!!」←ハラミちゃんと同じように弾いてみたい と。                                
               ((笑))

        「横浜市歌」

 出遭いが あるのだとしりました。
 「美しい歌だなあ~ なんて曲?」  (サラリーマン)
 「体に染込んでいるので弾いてもいい?」もあって (学校の先生風)
 「街ピアノの醍醐味のすべてですよ。それって」  (東海地方から)

           そ そ そう!!!!! 出遭いでした。

        「お歌をうたってくれて ありがとう❣うれしかったです」
  

  
 
 
 




 

2021年7月16日金曜日

横浜駅内🎹ピアノ アレンジ参考 「マサさんのステキなピアノアレンジ曲集

 

横浜駅内ピアノの試弾へと向かい、順番待ちをしました。


 夜19:30分頃 ヨコハマ駅到着  
 アルコール  乾いたら
  演奏
 アルコール
 もちろん マスク

 最初の若い男性の方は、ジブリの曲  盛り上がりが長くて楽しい。難しい曲だわ
        😅😅😅😏😅😋😋
  
 可愛らしいOLの方は、J POP でかなり長い演奏。素敵 わーあがらないでーーー⭐️
        😘😋        😅😝


   次  私 短いけど 弾いちゃいましょう♪
  ハーモニーだけのアレンジ「横浜市歌」1番
  アレンジの参考本は 松田昌著 「マサさんのステキなピアノアレンジ曲集」





        


2021年7月15日木曜日

エキナカパート2

横浜市民でしたら、知っている曲


         横浜市歌

 現在 千葉県船橋市民ですが・・・・これを横浜エキナカピアノで弾かせて🎹ください。次に弾きたい子がいるので、先ずは

毎週土曜日は仕事で横浜西区浜松町に来ております。ありがたいことです。

 
    横浜レンタルスペースピアノ松音楽教室にピアノを自分の好きな曲を弾きたい
         
     「僕・ ハラミちゃんのように 外部ピアノで弾いてみたい」

       もう 5か月たつ 正確にはここ2カ月くらい・・・・♪

      君には ぜひ  弾いてもらいたい。


    だから 一生懸命に教えるよ😄弾けるように 工夫するよ🎶😎😎😎💪💪

    
        

 

プレコが・・( ´∀` )笑


梅雨明けいたしましたね。

こんなかっこうでじっーーーーーあつい

水を足してーーーー とでも言っているような

ハイハイ♪

今日は、横浜駅🎹をみてこようかなーーーーと

神奈川も緊急事態宣言になる前に・・・・

子供のころからずっーーーと学校などでうたった曲●●●●●●

ハーモニ―を考えておりました。



















 

迷いもあっても・・・

自宅駐車場に、この3枚を掲示中

内の町内の迷子の猫ちゃんも一緒にね

早くお家にもどってきてね🐱🐱🐱🐱🐱🐱


 

オーデイション

秋の合唱ピアノ伴奏オーデイション

    に挑戦してみた~~い

 大丈夫💖何回ステージを経験してきたの🎶

楽しんで弾いてらっしゃい

中3初めての挑戦
中2 2回目の挑戦


YouTubeに上げて演奏の確認もしたね
限定公開






 

2021年7月13日火曜日

偶然  !!!!!

後ろからの姿勢を観察していたところ

ワークブックの2冊の色 と
髪のゴムの色 ピン の色 が同じ  

                (゚д゚)!😍😍😍

お母様のコーディネートで 毎回レッスンでピカピカ🌟🌟🌟🌟🌟

ピアノ曲は理論的に覚えるタイプ     まだ原石❓

      いいえ いいえ  なんと

ステップコンサートでは   宝石👏👏👏👀👏👏🤩🌟になっていました。



ピアノを弾く姿勢の確認の時に 気が付いて 思わず写真を撮りました。


2021年7月12日月曜日

楽譜 縮小

幼い頃の楽譜は 拡大

     高校生の現在の楽譜はできるだけ 縮小


    ちーちゃんのきれいな音になるまでを最短時間にするわよ
    
       記録的かなーーーーーオリンピックね👀

   オリンピックもあることですし ぜひ ちーちゃんらしいきれいな音で
耳に残る音楽に仕上げていきましょうねえーーーーー😄😄😄

部活の披露もあることですし、波に乗っていきましょう。。。。

     💘 最高素敵な曲ですね 

    「悲愴」




 

やっと ブログに登場

 レッスンに夢中🎶

お姉ちゃんと一緒に幼稚園のころから
ずっ―――――とピアノのレッスンにいらしていて
ポップス「糸」にトライ中。。。。

小学生時代の部活は合唱で喉を鍛え
今、中学の部活は管弦楽、でアンサンブルの醍醐味を実感中♪

ピアノでも指のトレーニングにも熱心に取組んでもくれる
前向きで😊にこにこ笑顔で


じょうずになあれ
じょうずになあれ

中学生で忙しいわね
きれいな音の数が増えてる増えてる。
うれしいなあ








2021年7月11日日曜日

初音ミクキーボード

 


襟大きすぎないですか( ^ω^)・・・
11月のステージには紫の艶ロングの被り物
黒のロングとラメ入りタイツと厚底靴に

松沢も襟の大きいブラウスのお・そ・ろ・い  許可いただけますか  笑

初音ミクキーボードは、早口で一つの音符に言葉が2こなど、
言葉の打ち込みを調べるのに何かと調整時間がいるわね。

さすが、中学部活の吹奏楽で全国展開していただけあり、スケジュールをこなしますね
大学2年生の夏は忙しいわね


9月相模原でPTNAステップコンサートに申込
評価を受けてのブルグミュラーコンクール

11月のヤマハでのコンサートは初音ミクキーボードとエレクトーンのアンサンブル

横浜駅中ピアノも意欲的
楽しんでるね音楽を

私もかかわらせてもらいありがたい







駅 🎹ピアノ横浜

             

「僕も はらみちゃんのように弾いてみたいなあ!」
ピアノのレッスンの時に伝えてきた
はらみちゃん  は、駅🎹ピアノ演奏のYouTuberピアノ二スト
子供たちのスーパーヒーロー

横浜から津田沼にもどる横浜駅改札付近に目に留まった素敵なポスターを発見
「駅🎹ピアノであいましょう」

             ♪  ♪   ♪  ♪   ♪


   ピアノを習い始めて5が月。   夢 叶えてほしい。

   あとおし。。。。。だれがする。かなえようねー。まずは。。。。

  

2021年7月8日木曜日

オーディション

校内合唱🎹伴奏はじめて 

 LINEに  「先生❕ オーデイションでます」
       「先生❕三者面談がおわりましたーーー]

   【 彼女の成長の記録】

  
  5年生の頃・・・🎹のレッスンの開始 小さなキーボードから
          88鍵盤のグランドピアノメーカ-サンプリングが入りに買い替え
          鍵盤の打鍵調整可能


  中2~3  きららステーションのPTNAステップで初めて演奏
    「いい演奏ねーーー彼女は エリーゼのために が好きね❤伝わる」
    と 演奏している後ろ姿を小声で

       わ私・・・・・感謝・感動

  中3 ヤマハピアノグレード試験6級 合格
     
  そして( ^ω^)・・・「オーデイション受けるーーーーー」

   あなたの成長は、うれしい。
 楽理も教えたい。。和音進行コードネームも。。。確実な音楽力
 をつけてあげたい。。。。もっと自由な音楽制作ができる原石だと思うから

         
受験・・・・がんばれ
   その前にオーデイションはグランドの練習頑張ろう
     




2021年7月7日水曜日

娘の演奏に涙涙涙✨😂目

 😂るいるい( ^ω^)・・・ステップで

   それは   感動 ❕  

   (^^♪音楽って、楽器って  上達するのに時間がかかりますよね。
   

         人

 曲を勉強する・・・・・人
 曲の楽譜に書いていない事を教えてくれる・・・・・人
 継続をさせてくれる・・・・・人
 演奏を聴いてくれる・・・・・人
 演奏を評価してくれる・・・・・人
 
 (^^♪音楽って、楽器って 感動させる演奏の最短にはこんなに「人」とかかわり
 
お嬢さんの「糸」のステージでのピアノ演奏🎹で、

          uru  と


     保護者様の緊張の「糸」は切れ感動へ
  お嬢さんの演奏に夢中になっていただき良かった。

     だから音楽はやめられない。

「先生❣、ドレスかってもらったの」   嬉しそうに( ^ω^)・・・



 

2021年7月3日土曜日

ワクチン接種1回め

ワクチン接種してきました

㋆4日(日)午前中

1回目終了できました。🎋筋肉注射なのに全く痛くありませんでした。
もしや
筋肉までいかずの 脂肪止❓

いまのところ平常どおりで体に問題はありません。
          2回目が心配ですね。次回は水曜日にお願いしました。                    接種券はまだ届いていませんが、後日持参すればよいとのこと
マスクも手洗いも今までとかわらずの感染対策の施行ですね
今日は、肩は動かし水分をしっかりとり過ごします😀


(^^♪しっかりやります♪

3歳児の個人リトミック

この子がまた可愛い😁よく覚える😍好きなのは😂

今日はピアノからはじめます💪

トレーニング方法も回数も本人に決めてもらう作戦です😃


2021年7月2日金曜日

今日のお天気、大雨

大雨でも藤棚商店街の屋根伝いに人通りも多く
ピアノレッスンに久保町より、通って来てくれています。五ヶ月目

ピアノが楽しくなるように、お母様の💖心が伝わります。
今日も、新しい靴。そして雨が楽しくなるように新しいかわいい❤️傘。

ブルグミュラーは、私が弾いて聴かせています。
耳に残る🦻ように。


また来週ね